she

 

テレビドラマsheが完結しました。全5話という短い話数でしたが、なかなかよかったです。魅力を綺麗な文章にするには疲れているので、ポイントだけまとめておきます。

 

 

あまちゃん」で注目された松岡茉優が初主演を務めていたけれど、出で立ち演技力め力すべからくよかった。目に近い濃いめの眉毛と黒々とした瞳が意志の強さを表してるよう。バラエティでもいい味出しててずっとぶらり散歩していてほしい。

脇を固めるキャストも、いま注目の若手ばかり。中城あやみの少しぎこちない挙動、清水くるみの芋臭さや、森川葵の魅力を抑えた地味さを誇張した演技、いましか見られない!と急かされているようなドラマだった。

 

ストーリーは、少し昔に流行った1ページミステリーのような感じ。1つずつヒントが提示されるものの、最終話でいささか突飛な真実が明らかになる。ただ視聴者を驚かせるには答えを導けるようなヒントの提示がないというのも常習の手ではある。伊坂幸太郎森博嗣の作品なんかでもよく見られる手法だと思うので、特に文句はなし。少し前半に締まりがなかったか。

カメラや舞台位置設定を有効に使った演出はとてもよかった。屋上での三方向の目線や教室内での立ち振る舞いの記録、部室の上からの映像、どれも定点観察的で新しかった。

 

楽曲は全編一貫[Alexandros]を起用。BGMとしてはやや音量が大きすぎて、演出としてはちょっとどうかと。話に集中できない。内容の面から見ても、[Alexandros]ありきの楽曲のためのドラマではなかったはず。青地にピンクのスタイリッシュなデザインから見ても、雰囲気に統一感をもたせているのはよかった。フジテレビ土曜1140〜という編成と高校が舞台っていう側面から見ても、バンドの選択にミスはなかったと個人的には思う。ティーン層を狙いすぎて、CMがゲスが流れるコカコーラだのKANA-BOONが流れる日焼け止めだのばかりで笑っちゃうくらいだったが。

 

あとは作中に出てくるtwitter、ドラマ内でつぶやかれた放映と同時にリアルタイムで、アカウントが更新される。作中に出てきたツイートはすべてそのアカウントで更新され、また逆にツイートの多くは作中で出てきたものだった。ドラマに反映(ドラマから?)されていなかったのは、最後の「ありがとう、ごめんね。」のみ。松岡茉優が作中でアカウントを削除すると同時に現実に更新されていたアカウントも削除された。凝ってる。

ドラマをリアルタイムで観る意義が薄れている今、twitterでリアルに更新されるツイートと共に生の面白さを味わえたのはいいドラマ体験だった。見逃した人のために7日間無料放送のサービスが各テレビ局の試みとして始まってるけれど、あとから観るばかりでは体験できない興奮を提供することでリアルタイムでの視聴を増やすっていう考え方は大切にすべきだと思った。こういった趣向の派生もたのしみ。

 

 

シザーハンズ

 

シザーハンズ観ました。

人間らしい柔らかい肌と、簡単に切り裂ける刃物の手。触ると溶ける雪。純粋無垢な心のアンバランス。それぞれの持ち味を最大限に生かした表現だった。

ティムバートンってアニメーションだと丸ごとティムバートンで染め切っちゃって、よくできた絵本っていうイメージだけれど、実写だと異物が突然混入してきたような違和感が強くていい。怪物が現れた!の感覚に近い。そんな時にどうすればいいのか、よかったのか、せつなく表現されてると思いました。

 

The fin.

 

続きまして、The fin. こちらも大注目ですね。

なんだか余計なこと言うのがおこがましいくらいよかった。とりあえずこれ、Night Time、聴いたほうがいいよ。ちなみにわたしは先に曲を聴いていて、誰だったんだろ〜と思ってたら巷をにぎやかしているバンド、The fin.でした。

youtu.be

 

なんとかぶーんやらなんとかのなんとか乙女やら、名ばかりロックばかりで先が思いやられてたけれど音楽シーンまだ大丈夫(この辺のバンドも好きな曲はあります。念のため。)

 

HAPPY

 

現在の音楽シーンにおいて最重要バンドとの呼び声も高いHAPPY、やっと聴きました。

HAPPYを名乗るに相応しい楽曲。Vampire Weekendに通ずる幸福感。実際はジャスティス辺りを聴いてたようだけど、それも妙に納得。メンバーもスタイリッシュで生き生きとしてる。ぜんぶぜんぶひっくるめて自由だとか新時代を感じさせる雰囲気。いまチェスターコートを着たり、ニューバランスを履きこなすファッションともマッチしてるように思える。それはメンバーのファッションもそう、サイトもジャケットもMVもみんなお洒落だし。やっぱり支持される音楽とそうじゃない音楽の境は、いかに今に乗れてるかどうかなのかも。わたしが大好きだったロックンロールリバイバル、もう波は終わったみたいです。

個人的にはあと一歩、発想はいいよ!あともう少しで好きだよ!って偉そうに見ています。今後に期待です。

メン・イン・ブラック

 

先日洋画劇場を見逃したので、改めましてメンインブラック。これも実は観たことなかったです。トミーリージョーンズは缶コーヒーのイメージの方が定着していたので、こちらを先に見ていればそれは宇宙人ジョーンズに驚くし面白いし豪華だしでインパクトあっただろうな、と。ちなみに95年のバットマンフォーエバーにもハービー役で出演していたそうで大御所さんですね。

さてMIB、娯楽映画として最高水準の作品ですよね。ユーモアがきいてて、壮大なスケール感で。宇宙人もみんな気持ち悪いけどキュートに見えてくる。いきがった若者然とした男性が好きなので、ウィルスミスかっこよかった〜。ヒロインポジションの女性も死体の国の女王なんていかしてる。銀河がドラゴンボールみたいな球体で、それを他の星ではもちゃみたいに扱ってじゃらじゃら束ねてるなんていう発想もよかったなあ。天才か。

これから製作される4も楽しみ。

ダークナイト

 

ダークナイト観ました。ノーラン監督の作品はインセプションしか観たことなかったけれど、インセプションにはどハマりしたということで期待度は高い。

そしてそして本作、従来のアメコミヒーローバッドマンのイメージを大きく逸脱したダークな作り。薄暗い不安に包まれる演出はどこか平成の仮面ライダーと通ずる雰囲気(とは言ったけど世代のアギト辺りしか知りませんごめんなさい)。ミステリに近いヒヤヒヤは大好物なのでたのしかった〜。

またジョーカーがかっこいいのなんの。ひとりだけ目がぎらついていて、Here we go!の台詞だけで持っていかれました。最高かよ。これだけの演技を残していっちゃうんだからヒースは神に連れて行かれたとしか思えないですね。お気に召して側に置いておこうって魂胆だろう。惜しいね。

ただ脚本については、手放して褒められないところも。主にヒロイン周辺です。あとハービーをもっと光の騎士としてスポットライトがんがんに当ててもよかったんじゃないかと思いました。落差をもっと味わえたらよかったです。

三部作の2作目ということで、本当は前後も観ないといけないところなのですが、ダークナイトもすこし長く感じたし、もっと勢いがついたら観ます。